Touring & Event

イベントブログ
SPORTS

平戸・生月 海の見えるランチツーリング

暑っっい中行ってきました!

平戸・生月ツーリング!お昼はローストビーフ丼をがっついてきました!

ツーリングとは全く関係ないけど、

痴漢の瞬間みたいな写真だったので取り合えずUPしときました。

痴漢野郎はさておき、みんなは真面目にミーティング中です。

初参加の甥っ子君!楽しめたかな??

行程&安全確認後に出発します!

まず向かったのは、、、、

道の駅・松浦海のふるさと館です。

伊万里経由で来たのですが、

道中、前を走るファミリーカーの中から子供が手を振ってくれました。

自分も子供のころにやってたなー

本日のルートは短距離&高速道路を使わない(一部自動車専用道路あり)

ルートだったので、オフ車系の参加もちらほら

最新型のトレーサーもおります!

で、ライダーたちはと言うと、日影に避難

若者?はまだ元気!!

既に暑さにやられている人

クリエイトツーリングではお馴染みの

大型クーラーボックスでキンキンに冷やした飲み物がすごい勢いで消費されました

海の近くだから?

この日は全然見かけませんでした。

かっこいい「テッドマン」のTシャツ!

FOLLOW YOUR INSTINCTS(本能に従え)と書いてあります。

1991年設立のアメリカのブランドです。詳しそうに語ってみましたが、、、

ChatGPTが教えてくれました!

これは聞かなくてもわかる!!

ヤマハのTシャツ!!

な~んかね、、、、

もう動きたくないよ~って雰囲気が、、、

写真から伝わって来てますが、、、

暑さに負けず走ります!

御厨~やまびこロード経由で平戸に到着!

橋の上は風がちょー気持ちよかったです!!

開店時間まで余裕があったので先に記念撮影。

飛行機雲の感じがナイスな1枚だと思いませんか??

撮影も終わり、店舗に向かいます。

こちらの、ひらど新鮮市場に併設してある、、、

海の見えるごはん屋さん。

看板の時点でおしゃれ!

まだ開店時間前だったのですが、

エアコンの効いた中待合に入れて頂きました!

海鮮丼もおススメなのですが、

今回はローストビーフ丼とアジフライに固定!

見た目以上にボリュームがあり、、、

お腹いっぱいになったぁ~!という声もチラホラ

私はもう少し食べたかったですが、

女性にはやや多い印象でしょうか??

料理は勿論いいのですが、

ここは景色も最高です。ほら、二人とも見てるでしょ?

こちらの海側の席に座れたらラッキーです!

今はみんな食べるのに夢中っぽいけど!!

店内も清潔感があり、おススメのお店です!

個人の場合は予約取れないけど!!

団体は大丈夫でした。少人数のツーリングの時は

開店30分以上前に入り口で名前を書いて

隣の新鮮市場で買い物しながら時間を待つ!

これが良いかと!

ほらほら、きれいでしょ~?

平戸大橋まで一望できます!

美味しかったし、シチュエーション良かったし~、、、、

外に出ると現実が待っていました。

あちぃ!!

ここから川内港経由で生月へ

有名なサンセットウェイを走り(360°カメラが欲しくなる!!)

大バエ灯台へ。

厳密に言うと、下側のトイレがある方の駐車場。

歩きたくねぇ!の声も多い中、頑張って歩くよー!と声をかけると、、

以外にも半数以上のメンバーが来てくれました!

まだね、みんな涼しい顔をしていますが、、、、

徐々に余裕がなくなっていきます笑

到着~!

ここの上からは絶景が望めます!

汗で化粧全部落ちた!って言ってたから一応モザイク処理しときました。

展望所からの眺めと潮風が最高でーって言いたかったけど、、、

見ての通り、、、、

凪です。ベターっとした青い海笑

完全な無風では無かったものの、、、、

ひと汗かいたので風は欲しかった!!

かなりお疲れの様です。

来年はここまで来ないかも?

アイアンマン風なペルチェ式冷却ベスト。

結構効果はあるらしい!

登頂者で記念撮影

みんな筋肉痛大丈夫だったかな?

下山すると、、、、

お母さんが日傘でお出迎えしてくれました。

ここからは折返し!

再びサンセットウェイを走り(あ~、マジで360°カメラ欲しい)

平戸大橋手前の公園で休憩。

かき氷でクールダウンします。

ここもトンビが出没するようです。

地面からの反射熱?輻射熱?が少ない為か、芝生ゾーンが涼しい!

前日に連絡はしていたものの、団体で押し掛けたため時間が掛かっております。

ドヤッ

ドヤッ

こちらのお客様が食べているのは、ドラキュラ?エイリアン?味。

結局何味なの??って聞いてみたけど、よぉわからん。と。

甘い何かだそうです。

定番だけどイチゴが見た目も良いし、、、

次回はいちごかな?

だいぶ体が冷えたところで、、、

橋をバックに記念撮影!

ここからは、やまびこロード経由で、、、

世知原活性化施設 国見の郷へ、、

ここに来るまで、道もかなり空いていて快適に走れました!

わかる人にはわかりますが、、、Kさん、洗車しました??

この辺りは涼しい場所なので日向でもギリOKでしたが、

日影はかなり涼しかったらしい!

クソ暑いと分かっていながら、、、

ツーリングにご参加いただいた皆様、、

本当にありがとうございました!

来月、再来月は阿蘇方面を予定しております!

計画が決まりましたらお知らせしますので

是非ご参加下さいね!!

前へ