豪華バイキングに行こいう!唐津・呼子ツーリング

例年より早く梅雨が明けたため、急遽行ってきました!!

本来は来月に行く予定でしたが前倒しです。

来月は当初の予定日に行き先を変えて開催しますね~

また、急遽開催したにもかかわらずご参加頂いた皆様ありがとうございます!

行程&安全確認を行って出発します!

今年に入っていから使用していたインカムを一新し、、、

SENA製品を使用しております。MESH通信いい感じです!

最初の休憩場所は「唐津うまかもん市場」
買い替え後、初参加のK君とも合流出来ました。

クリエイトツーリングではお馴染みの冷たい飲み物が飛ぶように売れていきます(無料ですが)

確かに暑かったけど、、、、

例年よりはマシなような???


しかし、

僅かな日陰に避難する方も、、、、

予定よりちょっと早いですが、日影がないので移動しますよ~

お土産を購入した方も結構いらっしゃいました!
梨が懐かしいですね

10分ちょいで唐津シーサイドホテルに到着

いつもの場所で記念撮影。
潮風がとても気持ち良かったですね!

ここのバイキングは予約が取れないので、、、

あさイチで名簿に名前を書いてきました!

と、言うわけで一番乗りでバイキング会場へ、、

ここのバイキングは、、、

美味しいし、、、、

種類も沢山!

デザートも充実しています。

美味しそう!

こっちも美味しそう!

開店と同時に満席です。

バイキングで盛り付けが上手い人って尊敬しちゃう。

私は安定のカレーライス。
今回はローストビーフと、温泉卵をトッピング。

あれ?カレーにローストビーフ流行ってね??

時間もたっぷりあるので、沢山食べてくださいね!






ホントは悪いヤツだけど、初々しさとかわいらしさは出てるからいいと思うよ!




おなかイッパイになりましたかー??

午後からも安全運転で海岸沿いを走り、、、

目指したのはこちら、、、、

名護屋城博物館です。

名護屋城とは!!!

- 名護屋城は豊臣秀吉の朝鮮出兵(文禄・慶長の役)に際して出兵拠点として築かれた城です。
- 1592(文禄元)年の開戦から秀吉の死で諸大名が 撤退するまで、7年の間大陸侵攻の拠点となりました。
- 城の面積は約17ヘクタールにおよび、当時では大坂城に次ぐ規模を誇りました。
- 周囲には130以上に上る諸大名の陣屋が構築され、全国から20万人を超える人々が集ったとされています。
- 現在、名護屋城跡と23箇所の陣跡が国の特別史跡に指定されています。

と、まぁすごい所なのだ!

秀吉と言えばこれ、、黄金の茶室の展示もありました。
眩しい!!



しっかりと歴史の勉強もできたところで記念撮影。

グーグルマップでこの辺りを見ると、、、

徳川家康陣跡、伊達政宗陣跡、加藤清正陣跡、小早川隆景陣跡、島津義弘陣跡、等々

マップを見るだけでワクワクハァハァしますね!!



ここでも水分補給をしてから、


最終目的地のいろは島へ、、、、

到着!!


車も少なくスムーズに気持ちよく走れました(先頭グループは)

ここは日影が多め

みんなで避難します。


会長がコンビニでアイスを買ってきてくれているので到着が待ち遠しい!

会長が来るのがこんなに楽しみだなんて初めて感じました!と、、


この男が背中で語っております。

お待たせしましたー!


会長セレクトのアイスでクールダウン


生き返りました!さてさて、今回はここまで!
この後は各自帰宅方向へ向けて解散しながらのツーリングでした。

暑い中ご参加ありがとうございました!
来月も元気に走りますよー!
最後は何故かクワ
