角島大橋・湯田温泉1泊ツーリング
行ってきました!
クリエイト恒例、1泊ツーリング

今回は角島大橋・湯田温泉です。
写真は角島大橋。天気が良くてサイコーでした!!
2日目は、、、、、、

1日目はあいにくの天気の為、
急遽予定を変更し、午後からのスタート!
で、訳あって写真は王司PAからです(笑)

カッパを脱いでもイイかなー?ってぐらいの小雨でしたが

あと少しでホテルなのでこのまま走り続けます。

次の休憩ポイントは美東PA





ここで全員給油を行い


ここからは並んで走ります。




中々すっきりしない天気でした。







美東を出発し、

ホテルに到着!


預かっていた荷物と

懇親会前の配給と、

部屋の鍵をお渡しします。

ホテルは何度かお世話になっている、ホテルニュータナカさん。

温泉もあります。

冷えた体を温めて、、、

懇親会場へ向かいます。

徒歩2分で着いたのは、

割烹福助さん。

お世話になりま~す

先に明日の注意事項などをお伝えし、、、

カンパーイ!


程々に?楽しく飲めました(^^♪

余は明けて2日目。

晴天です!!


今日は気持ちよく走れそうですね!















出発前のミーティングを行い、

記念撮影

ホテル近くのインターから高速乗車し

美祢ICで高速下車


















最初の休憩場所は

道の駅 蛍街道西の市です。



中にこんなのあったんですね!?


ここからは角島を目指します!

橋の入り口は、右を見てもカップル左を見てもカップル
カップルカップルカップルカップル、、、、、

俺もいつかは、、、、


少し走ったところの道の駅に到着。



ちょっと早いですがここで昼食を取ります。


丁度いいベンチがあったので




ほぼ一列で「いただきます!」




さぁ、ここからは折り返し。

まずは、

道の駅 きくかわへ


朝は寒く、日中は暑い服装に悩む時期ですが、

私は半袖→ヒートマスター→メッシュジャケットの組み合わせで

超快適でした!





水分補給も忘れずに、









近くの小月PAより高速乗車

タンクの小さい車両は、王司PAで給油し

壇ノ浦PAへ


ここは流石に少し混んでいました。





背中で語る漢




背中で語る漢達

九州は目前です。





本州最後の記念撮影をし、

古賀SAに到着しました。

例年は渋滞しまくっているのですが、

コロナの影響か、かなり少なかったです。

快適に走れたので良かったですけど!

楽しかった2日間ももう少し、、、

次は最後のポイント金立SAです。









ちょっとトラブルがありましたが、走行に影響はなさそう!


無事、全員帰還です!
中々例年通りのツーリングが出来ませんが
何とか1泊は行くことが出来ました。
月例ツーリングは今後の状況を見ながらの開催となります。
既に秋の1泊も計画中ですので
また、皆様のご参加をお待ちしています。
皆様お疲れさまでした!!