唐津・呼子ツーリング
呼子ツーリングに行ってきました!!
呼子ツーリングに行ってきました!!
雲と小雨に見舞われた最高のツーリング日和となりました(笑)ハーレーツーリング!! 金立SAに集合で始まります!
遠い所からのご参加ありがとうございます!!
今回からの秘密兵器「拡声器」を使ってミーティング。
皆様
真剣に聞いてます。
次の休憩場所 萩尾PA
ここからは並んで走る為、バイクを並べます。
ガールズトークに華が咲いてます
ここまでの道中、一瞬雨がぱらつきましたが何とか天気も持ちそうです。
次の目的地「豆田町」に到着。
豆田町の詳しい説明は良くわかってませんが・・・
古い建物の街並みがとても素敵です。
こちらでは・・・
お味噌や醤油が販売されており・・・
ひな人形のミュージアムもありつつ・・・
試食もできます。
クロックスにシェアを奪われてますが・・・下駄も特産品のようです。
薫長酒造もあり・・・
試飲したいのをグッと我慢して・・・ 晩酌用のお酒を買いました
豆田町を後にして・・・
食事タイム!!
みんなで外で食べると美味しさUP♬
お腹いっぱいで次にむかったのは「行者杉」
歩いて向かった先には・・・
圧巻の佇まい
母と
父
パワー吸収中ww
自然のパワーを頂いて次に到着したのは「秋月城址」
この川は某大分麦焼酎のCMに使われてるそうです。
雰囲気のある並木道。
博物館も行ってきました。
撮影はここまで!! 中はピカソやシャガールといった本物の絵画が展示してました。
みんなでソフトクリームを頂きました♬
しかし!!
提供時間に少々時間がかかり、みなさんお預け状態でしたww
待った甲斐もあり・・・
美味しさは格別ですww
最後は金立SAに集合し
解散です。
またのご参加お待ちしてます♬
ご参加頂いた皆様、お疲れ様でした!! 今回はいつものツーリングより沢山歩いたような・・・
店長の日ごろの行いのせいか実は今年初めてのHDだけのツーリング!! 今回は天候にも恵まれツーリング日和となりました♬
いつも参加頂いてるメンバー
今回初参加のお客様にツーリングの説明です。
次の車両を吟味してるようです。
今回遠くからのご参加ありがとうございます!!
店長、久々の愛車で出発です!!
高速道路を走って・・・最初の休憩所「木場PA」
奥様、久々のご参加ありがとうございます♬
バイク談義でもしてるのでしょうかww
女子トークに華をさかせつつ・・・
次の目的地に出発です!!
今回の食事処「焼肉おがわ」様。
開店まで暫し待ちます。
何故かみんな壁際で休憩。
なんとか坂に居そうなこの感じでしょうか!?(-_-)ww
壁際から見える景色。 みんながあそこで休憩してたのが分かります♬
記念撮影!!
入口から期待値が上がります。
さらに期待値も上がり空腹が加速します。
我が家には無いトロフィーの数々ww
はい、美味しそうです。
みんなで美味しくいただきます♬
窓から見える海景色を見ながら最高のお肉でピース✌
お腹いっぱいで睡魔戦いながら次の休憩所「雲仙多良シーライン展望所」
時間に余裕もあったのでゆっくりと休憩。
水平線を後にして・・・
次の目的地「道の駅たら」
お土産タイム!!
みんなで並んだ先には・・・
ソフトクリームをいただきました♬
いつも仲良し♡
ちょんまげをつかみたい方、ご連絡ください。
若干の肌寒さもありましたが・・・事故無く安全に、楽しく、お腹いっぱいになりました♬
ご参加の皆様、ありがとうございました!!
12月とは思えない暖かさで始まりましたHDツーリング!! いつもより少し遅めに集合して・・・
年末は皆様お忙しいのか・・・いつもより少なめのメンバーでのミーティング。
さぁ!出発です!!
そんなに寒くなく走ってたのですが・・・
最初の休憩所「西海橋公園」ここでK夫妻と合流。
ここに到着した頃にはだいぶ寒くなってきました。
目指すは次の休憩所は・・・
「伊達本舗」に到着。
お互いのバイクを見ながら休憩です。
ここではお土産も購入でき・・・
ほぼほぼ貸し切り状態でお買い物♬
ここでは、かんころ餅を製造、直売してました。
海鮮加工品も沢山ありましたよ♬
記念撮影。 S君!!髪の毛が魔法使いのパパみたいになってますよww
到着しました次の場所は・・・
本日のお昼処「船番所」 日曜日のお昼時でしたので沢山のお客様がいらして人気具合がうかがえます。
食べ放題の色んな食材や・・
どんどん追加される新鮮なお刺身!!
盛り付けの一例。
各々好きな食材を好きなだけ盛り付けて・・・
美味しくいただきました♬
お腹いっぱいになった所で・・・
おやすみなさい。
我が家のようにくろいでましたww
記念撮影。 関係ないですが・・・店長の髪の毛はもぉ、切り頃です。
お腹いっぱいの帰り道、最後の休憩所も西海橋公園。
あたたかいコーヒーを飲みながら休憩して・・・本日のツーリングは終了です。
ご参加いただいた皆様、お疲れ様でした!! いつもより少人数、ショートコースではありましたが、楽しく
お腹いっぱいになりました!! 今年最後のHDツーリングでしたが・・・コロナ等、開催数も少なかった中ご参加
してくださいました皆様、ありがとうございました!! 来年も初詣ツーリングもありますのでよろしくお願いします!
久しぶりの開催となりましたHDツーリング!! 集合は金立SA 天気も良くまさにバイク日和!!
他にも沢山のライダーや車が集まってました♬
N様、初参加有難うございます。
久しぶりの参加のM様。
そんなM様、キャンピングカーで日本一周されたそうで・・・そのルートはまるで伊能忠敬ww
ミーティング後出発です。
最初の休憩所 山田SA。
朝のうちはまだ寒さがあり日向で休憩。
しっかり暖をとって出発です。
次の休憩場所は 玖珠SA。
ここでみんなでパチリ。
綺麗に車両を並べて・・・ここから昼食場所まで並んで走ります。
今回お世話になりました近江屋様。 創業120年以上の老舗店。
快く駐車場を提供していただいた小国町役場。ありがとうございました。
食事前に店舗前で記念撮影。 もぉ、この時点でタレの匂いで空腹MAX!!
歴史を感じる店内。
わざとなのか敢えてなのか斜めになった床。そして急な階段。 これも味というやつか・・・
本日の食事。「うな重」!! 見た目良し! 味良し! 匂い良し!
このご時世だからか・・・ みんな空腹だったからか・・・ 黙食で美味しくいただききました♬
うなぎ骨せんべいが気になるww
店舗裏手には川が流れてこれまた風情もあって食事もより美味しく♬
ハロウィンも近いと言う事で駐車場にはかわいいコスプレした子供たち。 飴くばりおば・・・お姉さまが
飴をあげてますww
気温も暖かくなりお腹いっぱいで若干の眠さと戦いながら・・・道の駅 日田天領水の里「元気の駅」で
休憩、お買い物♬
沢山お買い物して出発!! 日田ICから乗車して・・・
山田SAで休憩。
給油して。
ガッツリ見られてますww
いつも仲良しのお二人♡
そして最後の休憩所 金立SAにて記念撮影。 お疲れ様でした!!
お天気にも恵まれて最高のツーリング日和でした!! ご参加の皆様、ありがとうございました!!
朝からの曇り具合に不安はありましたが・・・開催できました!!HDツーリング!!
今回の集合場所は金立SA。 一人の遅刻者も無く集合です!!
なんかカッコイイ♡
いつも夫婦でのご参加ありがとうございます!!
今回初参加!!
集まったところで・・・
ミーティングを行って
出発前の集合写真
次の休憩場所は須恵PA
実はお知り合いだった二人ww
休憩してる間に・・・
バイクを並べて・・・
ここから昼食の場所まで並んで走ります。
今回お世話になったお店は「ロイヤルガーデン焼肉ゆう」様
当初予定していた所がお店側の諸事情によりキャンセルになったので急遽お願いしました。
一日前の予約でしたが快く受けていただきありがとうございました!!
バイクを停めて
お席に案内して・・・
食事が来るのを待ちながら・・・
サラダを食べるのを我慢しながら・・・
地元の話に花咲かせながら・・・
今回の昼食はステーキランチ♬ 肉好きの店長にはたまらないメニューでした!!
おいしくいただきました!!
お腹いっぱいになったところで・・・お店の前でパチリ。 ママ、安定の半目。
次の目的地、南蔵院に到着です。
これだけ巡拝するとどの位時間かかるんだろう・・・
先ずは大涅槃像に向けて出発!!
お腹を触ると御利益あるみたい・・・
ポケモンGOは禁止です!! 恐らくドラクエウォークも禁止ですww
仁王像の前でパチリ。
到着しました!! 大涅槃像!! 圧巻の大きさです!!
大涅槃像前の売店でアイスクリームタイム!!
アイス越しの涅槃像を撮影してるところを撮るww
アイスで乾杯
アイス片手に集合写真!!
木刀を物色ww
最後は金立SAに集合し・・・
本日最後の集合写真。 皆様お疲れ様でした。
久々の開催となりました「HDツーリング」!! 先ずは拙い店長のミーティングからスタート!!
ミーティングも終わり出発です!! 出発時はそれほど日差しも強くなくツーリング日和でした♬
最初の休憩所「西海橋駐車場」
今回初参加の方も数名いらっしゃいましたが、皆さん和気あいあいとされてました♬
二回目の休憩所「崎戸展望所」 ここでトラブル発生!!
バイクを駐車して・・・
各自休憩を取ってたら・・・
はい、パンクです・・・思いっきり刺さってます( ;∀;)
ツーリングはここで断念・・・
慰めに入ってる店長。 ショックを隠し切れないY氏
そして記念撮影。
後の行程はトラックの助手席での参加です。
食事処に到着です。
今一番熱い東京オリンピック!!法被で応援ww
本日お世話になった「船番所」
消毒、マスク、手袋と徹底した感染予防対策でバイキング♬
楽しく美味しく頂きました。
店長の一巡目・・・
お腹いっぱいになったところで記念撮影。
帰りは休憩無しで帰ったので佐世保方面の方々は流れ解散。
本日のベストショット。
短い距離でしたがご参加の皆様、暑い中有難うございました!! 初参加の方々も次回のご参加お待ちしてます!!
ハーレーツーリング!! 長崎伊王島まで行ってまいりました!!
先ずはミーティングから。
工程の説明など・・・
真剣なまなざしで聞いていただいてます。
Y様、2ショット写真は有料となっておりますww
それでは出発!!
嬉野ICから高速に乗り、最初の休憩場所「木場PA」に到着。
O様、初参加有難うございます。
皆様ゆっくり休憩して・・・
長崎IC下車後、目的地「伊王島」に到着。
密を避けるため、昼食はお弁当を頂きます。
外で食べるお弁当はいつもより美味しく感じるのは私だけでしょうか!?
下に降りて・・・
岩場で食べる方もいらっしゃいました。
色々ありまして、ここでの滞在時間に余裕ができたので・・・
集合写真を撮ったり。
絶景を楽しんだり・・・
まったりしたり・・・
たまに通るトゥクトゥクに乗ってる方に手を振ったり・・・
バイクとオーナーの写真を撮ったり・・・
ゆっくりして出発です。
次に到着したのは「道の駅そとめ」
アイスを食べたり
景色をたのしんだりしました。
次に到着したのは本日最後の休憩所「西海橋」
安定の半目。
ここでおやつタイム!!
スイーツ女子。
ほおばる
ほおばる
くつろぐ。
今回も素晴らしい天気で事故も無く楽しくツーリングができました!!
ご参加の皆様!!有難うございました!!
今回、コロナの影響で延期による延期になっていました今年最初のツーリング。 今回、諸事情により、社長夫妻不在で
初めて店長、冨ちゃん、桑ちゃん、お嬢の4人でのドッキドキのツーリングとなりました(汗)
ルートはもとより皆様に満足いくおもてなしが提供できるのかドキドキしながらのミーティングです。
優しい皆様は店長のつたない説明に耳を傾けてくれています・・・
それでは出発!!
最初の休憩場所「多久聖廟」トラブルなく無事に到着。
多久聖廟集合組を待ちながら・・・
カスタムについて話が盛り上がってます♬
「いいね!」ポーズで集合写真♬
少し時間があったのでコーヒータイム。
出発前にもぉ一枚集合写真。
次に到着しましたのは今回のお昼処「富松うなぎ」。
今回、コロナ対策として、通常の室内では無く富松うなぎ様の駐車場にてお弁当をいただきます。
みなにお弁当を配ります。
今回のうなぎ定食弁当。 うなぎのかば焼き・ごはん・サラダ・肝吸い・お漬物のセット。
丁度いい気温で楽しくいただきました♬
トラックの荷台組もいたり・・・
MYテーブル持参の方もいたり・・・
みんなで和気あいあいとした雰囲気でした♬
クリエイト専属カメラマンN氏の自撮り。お嬢と共に。
店舗の前で集合写真。知らないライダーの混じってましたww
東脊振から高速に乗り・・・次の休憩所、川登SA。
実はこの区間でまーまーの雨に打たれ、一時はツーリングもここまでか・・・なんて考えたりしながら・・・
濡れて冷えた身体を温めます。
雨雲レーダーで確認しながら・・・行ける!!と判断して・・・
最後の目的地「祐徳稲荷神社」!!
いつも仲良しH夫妻♬
見た目は怖くても優しいおじさま達♬
ここでも「いいね!」ポーズで集合写真。みんなニコニコ~です♬
参加メンバー全員まさかの上に登らないという事態になり・・・ww
時間が少し出来たので、プチ撮影会になりました♬
皆さんバイクと共に・・・
良い写真が撮れました♬
キュンです♡
こちらはエンジンかけるのに苦戦していた所を盗撮ww
いつかはハーレーに!!
やっぱり仲良し♬
今回の工程表。
冒頭にも書きましたが・・・初の社長夫妻不在でのツーリングでお客様の満足度など不安もありましたが・・・
先ずは事故もトラブルもなくツーリングを終える事ができました!!店長自身もいい経験になりました♬
行ってきましたハーレーツーリング!! 先ずはミーティング。本日の工程と安全確認をして出発です。
先ずはやってきました!!「道の駅いまり」。道中の温度計で1度の表示が出てたのをみたときには引きましたが・・・
ガクブル状態で何とか到着ww
冷えた体をママ特製コーヒーで温めて・・・
冷えたお腹にホッカイロを貼って温めたりして休憩。
次にやってきましたのは「道の駅 鷹ら島」
こちらでは・・・
マグロの解体ショーがあっていた様でマグロの色んな部位を販売していました。
ごめんなさい・・・何の石碑か分かりませんが・・・集合写真。
次に到着しましたのは本日の昼食場所「灯庵」様!!
近くの時計台で記念撮影。
寒さのせいかもぉ、みんなお腹ペコペコです。
じゃん!! 本日の昼食!! 刺身にフグのから揚げと・・・美味しく頂きました!!
食後にバイクと一緒に撮影。
超見えにくいですが・・・一番奥のH夫妻キュンポーズで安定のラブラブぶり
本日も参加頂きました!!サイドカーンの達人T氏。
次にやってきましたのは「名護屋城博物館」
マスク・指消毒してからの入館です。
色んな展示物がありました。詳しくは
こちら
今回の最後の休憩所「いろは島」 ここまで来ると寒さも大分和らいできました。
そして!! スイーツタイム!!
「おりき」さんにて購入しておいた、おまめさんが入った大福を・・・
美味しく頂きました。
いろは島での集合写真。
今回の工程表。
ご参加の皆様、寒い中ありがとうございました!!
行ってきました!!ハーレーツーリング!! 今回は金立SAに集合でした。
ミーティング中。
本日の天候は晴れで決定!!! の瞬間ww
準備をして出発です。
一回目の休憩「太刀洗PA」ここから並んではしりました。
この川沿いで写真を撮る予定でしたが・・・ 店長のミスのより走るだけになってしまいました・・・
二回目の休憩所「道の駅原鶴」 写真はないですが・・・向かい側にはひまわり畑があり綺麗でした。
こちらでお買い物。
沢山のお買い物客がいました。
柿などのフルーツが沢山ありました。
入り口にはひまわりの撮影所
相撲には詳しくないのですが・・・横綱の出身地?その横綱の銅像で集合写真。
今回のお昼処「五葉苑」
席について・・・
美味しく頂きます。
半目じゃない
美味しいお肉を沢山いただきました!!
ここのお店のお肉はチャンピオン牛を使っているそうです!!
昼食後、向かったのは・・・「行者杉」みんなにこにこ~で集合写真
行者杉までは徒歩で。
この大きさ!! なかなかの迫力でした!!
行者杉を後にして・・・
最後再び金立にて最後の集合写真。
本日の工程表
台風やら前日に降っていた雨やらで天気を心配してましたが・・・道中暑い位の天候で気持ちいいツーリングとなりました!!
さて、今回2回目となりました!! ハーレーツーリング!! 店長の拙いミーティングからスタート!!
初参加の方も数名。
この時まで雨の事なんか考えてもいませんでした・・・
最初の休憩地「道の駅厳木」 この時既に軽ーく雨に遭遇してます・・・
雨も止み、皆さん和気あいあいと休憩しました。
天山経由でまたもや雨に遭遇しながら・・・本日の昼食「三ツ瀬そば」に到着。
全員ではありませんが・・・集合写真を1枚。
オープンまで暫し待ちます。
待ちます・・・
メニューは「天セイロ」
うな丼
かつ丼
親子丼
みんなで美味しくいただきました!!
半目
そばアレルギーの方にもそば無しメニューもあり〼
ガッツリ雨に遭遇しながら・・・次の休憩所「観音の滝」へ・・・
バイクもバッチリ雨に濡れ・・・
みんなもバッチリ雨に濡れて・・・
濡れて冷えた体を・・・
ホットコーヒーで温めます。
染みわたってるひとの図。1
2
滝100選的なものに選定されている滝ようです。 なかなかの迫力です。
滝の傍まで行ったり・・・
橋の上から眺めたり・・・
軽くパラつく中出発です。
最後の休憩所「道の駅いまり」 途中まさかの晴天になりまして・・・
荷台で休憩したり・・・
濡れた靴を乾かしたり・・・
帰りは気持ちよく帰宅できました。
本日の工程表。
寒かったり、濡れたり、暑かったりとしましたが・・・ご参加有難うございました!!
初参加の皆様も有難うございました!! 次回も皆様よろしくお願い致します!!